平成31年度 応募受付 随時募集(決定次第終了)
自然に囲まれ、農園づくりを楽しむ暮らしを試してみませんか。二地域居住を考えている方に最適な住宅が2018年3月に4棟完成し、多くの方々にご利用いただいております。最低1年の滞在(条件により最長で3年まで)の長期滞在が可能。まずは士幌町でのあたらしい暮らしかた「二地域居住」を体験してみませんか。
【応募期間】
随時募集(入居者が決定次第終了します)
【使用期間(定期借家契約期間)】
1年間 平成31年4月1日~平成32年3月31日迄(原則、中途解約は出来ません)
【利用料金】
月額賃料 60,000円(年額720,000円)→しほろ暮らし初めてキャンペーン
1年目に限り、年間12万円減額し月額賃料50,000円(年額600,000円)でご利用可能!!
【空棟】
A棟、D棟 の2戸 (希望棟が重複した場合は、町にて選考)
※料金の中には、地デジ・BS放送受信料、インターネット回線が含まれております。
※一般的な賃貸住宅と同様の契約及び定期借家契約を締結します。また、最低限必要な家具、家電、調理家電、ベッドなどは概ね完備しております
※料金の中には、光熱水費、飲食費や生活に係る日用品、調理用品、消耗品、交通費等は含まれておりません。
※退去時の清掃代は実費となります。
主な利用条件
- 次の要綱及び以下の条件を遵守できる方とします。(士幌町移住イノベーション「二地域居住促進施設」設置 要綱)
- 士幌町内への移住定住・二地域居住を希望する者
- 家賃および敷金(賃料の3カ月分)や光熱水道費を支払うことのできる者
- 住宅や農園の基本的な維持管理を適切に実施でき、先端農業の研究等に協力できる者
- 賠償及び借家人賠償保険料に加入できる者
- 入居希望者と同等以上の所得がある連帯保証人1名の引受承諾を得た者
- ご利用にあたってアンケート調査・回答やホームページ・SNS等への写真、コメントの掲載、マスコミ取材へご協力いただける者。
- 室内へのペット同伴は(一時あずかりも)できません。
- 公民館、常会(友愛)、自主防災組織等への加入、費用負担(年会費6千円程度)をお願いいたします。
その他
町内の移動は、町営バス、タクシーに限定されるため、自家用車又はレンタカーをご用意ください。
申し込み方法
下記の士幌町農園付き応募用紙に必要事項を記入し、下記宛てにご送付ください。
※申込書を送付する前に一度お問合せフォームまたは電話にてご連絡お願いいたします。
利用者の決定
「選考」の上、決定いたします。 利用者の決定は先着順や抽選ではありません。
選考結果は、ご応募者へお知らせいたします。(選考結果、「ご利用できない方」からの理由等のお問い合わせについては一切お答えできませんのでご了承ください。)
利用者に決定された方は入居申し込み手続き(申請)が必要です。