会議名 平成22年第2回定例会
会 期 平成22年6月11日~18日
●町長提出議案
●議員提出議案
●一般質問他
●議決結果
番 号
|
件 名
|
議決年月日
|
結 果
|
承認第1号 | 専決処分の承認を求めることについて | 22.06.11 | 承認可決 |
議案第1号 | 士幌町農地利用集積円滑化事業基金条例案 | 22.06.11 | 原案可決 |
議案第2号 | 士幌町国民健康保険条例の一部を改正する条例案 | 22.06.11 | 原案可決 |
議案第3号 | 職員の勤務時間及び休日休暇等に関する条例の一部を改正する条例案 | 22.06.11 | 原案可決 |
議案第4号 | 職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例案 | 22.06.11 | 原案可決 |
議案第5号 | 士幌町水道設置条例の一部を改正する条例案 | 22.06.11 | 原案可決 |
議案第6号 | 士幌高等学校の授業料等徴収条例の一部を改正する条例案 | 22.06.11 | 原案可決 |
議案第7号 | 士幌町農業共済条例の一部を改正する条例案 | 22.06.11 | 原案可決 |
議案第8号 | 町道の路線廃止及び認定について | 22.06.16 | 原案可決 |
議案第9号 | 北海道市町村退職手当組合規約の変更について | 22.06.16 | 原案可決 |
議案第10号 | 北海道市町村総合事務組合規約の変更について | 22.06.16 | 原案可決 |
議案第11号 | 北海道市町村議会議員公務災害補償等組合規約の変更について | 22.06.16 | 原案可決 |
議案第12号 | 北海道市町村備荒資金組合規約の変更について | 22.06.16 | 原案可決 |
議案第13号 | 農業共済事業損害評価会委員の選任について | 22.06.16 | 同意可決 |
議案第14号 | 平成22年度士幌町一般会計補正予算 | 22.06.17 | 原案可決 |
議案第15号 | 平成22年度士幌町老人保健事業特別会計補正予算 | 22.06.17 | 原案可決 |
議案第16号 | 平成22年度士幌町介護サービス事業特別会計補正予算 | 22.06.17 | 原案可決 |
議案第17号 | 平成22年度士幌町農業共済事業特別会計補正予算 | 22.06.17 | 原案可決 |
追加議案第18号 | 工事請負契約の締結について | 22.06.17 | 原案可決 |
報告第1号 | 平成21年度士幌町一般会計繰越明許費繰越計算書について | 22.06.11 | 報告了承 |
報告第2号 | 株式会社士幌町物産振興公社の経営状況の報告について | 22.06.11 | 報告了承 |
報告第3号 | 株式会社ベリオーレの経営状況の報告について | 22.06.11 | 報告了承 |
監報告第1号 | 例月出納検査報告 | 22.06.11 | 報告了承 |
陳情第1号 | 川西東1線の道路改良舗装について | 22.06.11 | 産業厚生常任委員会付託 |
会議案第1号 | 議員派遣の件 | 22.06.17 | 原案可決 |
意見書案5号 | 「新たな高校教育に関する指針」及び「公立高等学校配置計画」の抜本的見直しを求める意見書案 | 22.06.17 | 原案可決 |
意見書案第8号 | 地方財政の充実・強化を求める意見書案 | 22.06.17 | 原案可決 |
意見書案第7号 | 義務教育費国庫負担制度堅持・負担率二分の一への復元、教職員定数改善、就学保障充実など2011年度国家予算編成における教育予算確保・拡充に向けた意見書案 | 22.06.17 | 原案可決 |
意見書案第8号 | 北海道地域最低賃金の大幅な改善を求める意見書案 | 22.06.17 | 原案可決 |
意見書案第9号 | 持続可能な北海道畑作農業の確立に関する要望意見書案 | 22.06.17 | 原案可決 |
●一般質問一覧
6月16日(水曜日)
順番
|
氏 名
|
内 容
|
1
|
和田 鶴三
|
特定健診料の無料化について
|
2
|
清水 秀雄
|
後期高齢者医療制度について
|