新田小学校で避難訓練を実施しました
新田小学校で火災を想定した避難訓練を実施しました。今回の避難訓練では、火災の発見から119番通報を行った後に、避難するという一連の行動を確認しました。その中で、実際に消防車を使用し、消防職員による消火活動を見学しました。
避難訓練の後には、油火災のデモンストレーションと実現場で消防士が使用するホースで、放水体験を行いました。
訓練の様子
避難の様子
消防職員による放水活動
放水体験
放水始め~!!
避難訓練について
初めて訓練を実施する、全員がそろわない、時間的な余裕がない、大掛かりな準備が必要なのでは?訓練の方法がわからないなどの理由で、訓練が困難な場合は、一度、消防署にご相談ください。
士幌消防署 予防係 5-2323
士幌消防署 防火標語
「 火事発生 あせらず通報 119番 」
作者:上居辺小学校6年生 佐藤 綾香(さとう あやか)