◇ 経営改善実践システムの更改について
平成24年度から運用している「新たな農業経営指標」を活用した『経営改善実践システム』について、平成30年度より、PCクライアント用アプリケーション(以下「PC版」)に更改することとなりました。
本PC版は、農林水産省のHPから、農業者等利用者のパソコンに一度ダウンロード、インストールすることにより、その後はインターネットに接続しなくともこれまでと同様に、農業経営の自己点検が可能となります。
また、平成30年4月以降、PC版の使用開始に伴って、現行システムは使用できなくなるため、現行システムに保存されている経営データを、一時的に利用者自身のパソコンに保存し、今後稼働予定のPC版に経営データを引き継いでいくこととなります。
そのため、保存方法を解説した手順書(下記にてダウンロード可)に基づき、現行システムが稼働している平成30年3月30日までに、利用者自身のパソコンに経営データを保存いただくようお願いいたします。
稼働期限を過ぎた場合、経営データを取り戻すことはできなくなりますので、ご注意ください。
◇ 経営改善実践システムとは
認定農業者の方は農業経営指標による自己チェックを行い、結果を町に提出していただいております。
現在は、農業経営改善計画・再認定の際にご案内しております。
◇ 参考書類
以下の書類を参考に、経営改善実践システムに伴う経営データの保存をお願いいたします。
(1)経営改善実践システム パンフレット
(2)経営改善実践システム 手順書_
産業振興課 産業振興グループ 農業振興担当
TEL:01564-5-5220
FAX:01564-9-5812