119番の日について
消防庁では、消防に対する正しい理解と認識を深めるとともに、防火意識の高揚、地域ぐるみの防災体制の確立に資することを目的として、昭和62年より11月9日を『119番の日』としています。
119番は火災・救急・救助の緊急電話番号です。
正しい119番通報は消防車や救急車の早い到着につながります。
間違った住所や場所を伝えてしまうと、消防隊や救急隊の到着が遅れてしまい、被害が拡大してしまう場合があります。
いざという時は気が動転し、住所などが正確に言えない場合もありますので、家庭では電話機のそばに自宅の住所や電話番号などの必要事項を書いたメモを貼っておくなど、普段から落ち着いて正確な通報ができるように心がけましょう。
「119番の日」(クリックしてください)
問い合わせ とかち広域消防事務組合 士幌消防署 救急係 TEL:5-2323 mail:fire@shihoro.jp |