有限会社 士幌調剤薬局

医療事務

仕事内容 調剤薬局において、医療事務に従事していただきます。 ○処方箋の受付 ○レセコンの打ち込み ○調剤の補助業務
給与 時間給   1,300~1,400円 ■通勤手当 実費支給(上限20,000円) ■時間外勤務あり(月平均6時間)
勤務地 士幌町字士幌西2線162番地 士幌調剤薬局
勤務時間 9:00~18:00(休憩60分) 週3~5日勤務(1週間あたり所定労働時間 18時間~30時間) ※労働時間、日数については相談に応じます
休日 土曜、日曜、祝日 年末年始
資格・経験 調剤薬局業務経験があれば尚可 Word、Excelで入力できる程度
待遇 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ※雇用保険、社会保険は適用範囲内において加入
備考 雇用期間の定めあり(4か月以上) 雇用日~令和8年7月31日 試用期間あり(同条件で3ヶ月間) 採用人数 2人
有限会社ひまわり

介護福祉士

仕事内容 認知症高齢者および障がい者グループホームでの入居者の日常生活の支援
給与 月給  240,500円 ■昇給、賞与あり ■通勤手当 全額補助(上限10,000円) ■資格手当、夜勤手当、処遇改善(支援)手当、地元手当、扶養手当など ■時間外勤務あり 月平均12時間
勤務地 河東郡士幌町字士幌西2線166番地10 バス停 士幌待合所から徒歩3分
勤務時間 日勤7時30分~19時のうち8時間 夜勤16時15分~9時15分 休憩 1時間 1週間あたり所定労働時間 40時間
休日 シフト制(4週8休) 希望休・連休あり
資格・経験 学歴不問 介護福祉士、普通自動車運転免許(AT限定可)必須
待遇 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
備考 試用期間あり(3ヶ月間、地元手当、扶養手当は試用期間経過後から支給) 採用人数 2人
有限会社ひまわり

介護職員

仕事内容 認知症高齢者および障がい者グループホームでの入居者の日常生活の支援
給与 月給  225,000円 ■昇給、賞与あり ■通勤手当 全額補助(上限10,000円) ■資格手当、夜勤手当、処遇改善(支援)手当、地元手当、扶養手当など ■時間外勤務あり 月平均12時間
勤務地 河東郡士幌町字士幌西2線166番地10 バス停 士幌待合所から徒歩3分
勤務時間 日勤7時30分~19時のうち8時間 夜勤16時15分~9時15分 休憩 1時間 1週間あたり所定労働時間 40時間
休日 シフト制(4週8休) 希望休・連休あり
資格・経験 学歴不問 普通自動車運転免許(AT限定可)必須 初任者研修、実務者研修、基礎研修 修了者歓迎
待遇 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
備考 試用期間あり(3ヶ月間、地元手当、扶養手当は試用期間経過後から支給) 採用人数 2人
有限会社ひまわり

介護福祉士

仕事内容 認知症高齢者および障がい者グループホームでの入居者の日常生活の支援
給与 時給   1,195円~ ■昇給、賞与あり ■通勤手当 全額補助(上限10,000円) ■資格手当、処遇改善(支援)手当など ■時間外勤務あり 月平均5時間
勤務地 河東郡士幌町字士幌西2線166番地10 バス停 士幌待合所から徒歩3分
勤務時間 7時30分~19時のうち4~8時間程度 勤務日 シフト制のため要相談 休憩 1時間(6時間を超える場合)
休日 勤務日 シフト制のため要相談
資格・経験 学歴不問 介護福祉士、普通自動車運転免許(AT限定可)必須
待遇 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金※加入要件を満たした場合
備考 試用期間あり(3ヶ月間) 採用人数 1人
有限会社ひまわり

介護職員

仕事内容 認知症高齢者および障がい者グループホームでの入居者の日常生活の支援
給与 時給   1,149円~ ■昇給、賞与あり ■通勤手当 全額補助(上限10,000円) ■資格手当、処遇改善(支援)手当など ■時間外勤務あり 月平均5時間
勤務地 河東郡士幌町字士幌西2線166番地10 バス停 士幌待合所から徒歩3分
勤務時間 7時30分~19時のうち4~8時間程度 勤務日 シフト制のため要相談 休憩 1時間(6時間を超える場合)
休日 シフト制のため要相談
資格・経験 学歴不問 普通自動車運転免許(AT限定可)必須 初任者研修、実務者研修、基礎研修 修了者歓迎
待遇 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金※加入要件を満たした場合
備考 試用期間あり(3ヶ月間) 採用人数 1人
有限会社 士幌調剤薬局

薬剤師

仕事内容 薬剤師として勤務していただきます。
給与 年棒550万円以上(要相談) ■昇給あり
勤務地 士幌町字士幌西2線162番地 しほろ調剤薬局
勤務時間 9:00~18:00(休憩12:00~13:00)
休日 土曜、日曜、祝日 年末年始
資格・経験 薬剤師国家試験
待遇 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
備考