2023年03月13日新型コロナウイルス感染症関連情報

士幌町役場におけるマスクの着用

 令和5年3月13日から、マスクの着用は、個人の選択が尊重されます。
 ※ただし、事業者の判断で、従業員や利用者がマスク着用を求められる場合があります。

マスク着用が推奨される場面  ・病院に行くとき  ・高齢者施設などに行くとき  ・かぜ症状のある方(かぜ症状のある同居家族がいる方)  ・重症化リスクの高い方

士幌町役場では

役場庁舎・コミセン・総合研修センター

士幌町役場では、人の移動が活発になる時期であることなどを踏まえ、職員は、5月7日までマスクを着用して対応することといたします。
町民の皆様にも、マスク着用の「ご協力」をお願いします。

国民健康保険病院・特別養護老人ホーム・総合福祉センター

職員だけではなく、町民の皆様にも、これまでどおりマスクの着用をお願いします。

学校

卒業式に関して、本人は着用しないことも可能としています。
それ以外の日に関して、3月中は、これまでどおりマスクを着用することとなります。

認定こども園

卒園式に関して、本人は着用しないことも可能としています。
<3月13日以降>
 ・2歳児未満児のマスク着用はすすめません。(現行通り)
 ・2歳以上児についても、マスクの着用は求めません。

チラシより

総務企画課総務グループ
総務防災担当 ☎5-5211