士幌町公共交通再編に係る調査及びAIデマンド交通実証に係る公募型プロポーザルを実施します

 士幌町公共交通再編に係る調査及びAIデマンド交通実証に係る公募型プロポーザルについて、次のとおり実施します。
 詳細は、「士幌町公共交通再編に係る調査及びAIデマンド交通実証運行運営委託業務公募型プロポーザル実施要領」および「士幌町公共交通再編に係る調査及びAIデマンド交通実証運行運営委託業務仕様書」をご覧ください。

業務の概要

業務名

士幌町公共交通再編に係る調査及びAIデマンド交通実証運行運営委託業務

業務内容

「士幌町公共交通再編に係る調査及びAIデマンド交通実証運行運営委託業務仕様書」のとおり

業務期間

令和7年6月から令和9年2月下旬(予定)

事業費限度額

16,000,000円(消費税及び地方消費税相当額を含む)
内訳 : 令和7年度  2,500,000円
   : 令和8年度 13,500,000円

スケジュール

告示日 令和7年5月8日(木)
参加表明受付期限 令和7年5月8日(木)~令和7年5月19日(月)
質問書の受付期限 令和7年5月8日(木)~令和7年5月16日(金)
質問書への回答期限 令和7年5月19日(月)
提案書の提出期限 令和7年5月23日(金)
プレゼンテーション実施日 令和7年6月3日(火)
※別途通知する。
審査結果の通知日 令和7年6月4日(水)以降速やかに
受託候補者と業務内容の協議開始 令和7年6月上旬(予定)
契約締結 令和7年6月中旬(予定)

その他

 本事業は、予算成立前の準備行為であり、本事業委託における予算が成立しなかった場合には、契約に至らない可能性がある。また、予算の減額があった場合には、仕様等を変更することがある。
 本事業は、事業期間のとおり、2か年度にわたるものであり、令和8年度に「令和7年度「交通空白」解消等リ・デザイン全面展開プロジェクト(「交通空白」解消緊急対策事業)」と同等のものを活用することを前提としており、受託候補者として示された場合においても、契約に至らない可能性がある。

各種様式

質問に対する回答

お問い合わせ

地域戦略課 まちづくり推進係(役場庁舎2階)
電話:01564-5-5212