とかち広域消防事務組合 令和7・8年度の競争入札参加資格審査申請の受付について※士幌町ではありません
※士幌町の競争入札申請ではありません
令和7・8年度の競争入札参加資格審査申請の受付について
令和7・8年度のとかち広域消防事務組合が発注する工事や物品の売買、委託業務などの入札に参加を希望する事業者は、消防署が所在する町村役場の競争入札参加資格審査申請又はとかち広域消防事務組合の競争入札参加資格審査申請(帯広市に申請することで組合に登録されるものです。)が必要となります。
申請書類などの詳細は、とかち広域消防事務組合ホームページを確認してください。
建設工事・設計委託 | 物品の供給又は役務の提供等 | |
---|---|---|
申請方法 | 北海道市町村入札参加資格共同審査システムによる電子申請。 申請の手引き、必要書類等は、「北海道市町村入札参加資格共同審査ポータルサイト |
帯広市が指定する下記の書類の郵送(原則)および持参よる紙媒体での申請。 申請の手引き、帯広市様式等については、帯広市ホームページからダウンロードしてください。 |
申請期間 | 令和6年12月10日(火)~ 令和7年1月31日(金) (期間中は24時間受付。ただし、開始日は9:00から、最終日は17:30まで) |
令和6年12月10日(火)~ 令和7年1月24日(金) (当日消印有効) |
申請先・送付先 | 北海道市町村入札参加資格共同審査ポータルサイト(http://www.hoctec.info/kyoshin/) |
〒080-8670 北海道帯広市西5条南7丁目1番地 帯広市役所総務部総務室契約管財課 |
問い合わせ先:とかち広域消防局 総務課 施設装備係
電 話 0155-26-0119
E-mail contract@fire-tokachi.hokkaido.jp