令和6年度3学期

令和6年度3学期

卒業・修了証書授与式(3月24日)

卒業式
卒業式
卒業式

令和6年度4名の卒業生が学舎を巣立ちました。 真新しい中学校の制服に身を包み、緊張の面持ちで式に臨んだ卒業生も最後には最高の笑顔で学校をあとにしました。 17名の在校生も4名との別れを惜しみつつ、修了証を手にしたことで、次年度への心構えや目標をもち、お兄さん・お姉さんとしてまたひとつ成長してくれるのではないかと期待しています。 卒業・修了証書授与式にご隣席いただいた来賓の皆様、ご参列の保護者の皆様、本当にありがとうございました。また、令和6年度上居辺小学校に対しまして、ご支援をいただいた地域・保護者の皆様をはじめとするすべての方々に心より感謝申し上げるとともに、今後とも本校の教育活動にご理解とご支援を賜りますようよろしくお願いいたします。

6年生を送る会(3月5日)

6年生を送る会
「送る側」の気持ち、「送られる側」の気持ち、それぞれの気持ち(感謝)がこもった温かな、そして、楽しい「6年生を送る会」になりました。
6年生を送る会
司会進行の5年生朝陽さん・泰志さん、3年生の颯夏さんは落ち着いてしっかりと進行することができ、とてもよく頑張りました。
6年生を送る会
各学年の出し物も趣向を凝らし、楽しい内容でとても良かったです。

児童会選挙(2月28日)

児童会選挙
選挙管理委員会の司会・進行も立派でした。
児童会選挙
どの立候補者の演説もすばらしかったです。
児童会選挙
立会演説会・選挙に臨む姿(態度・聞く姿勢)もとてもすばらしかったです。

学校運営協議会(2月27日)

学校運営協議会

 今年度最後の学校運営協議会を参観日にあわせて実施しました。授業を参観していただいた後、学校や子どもたちの様子、学校評価アンケートの集計結果と考察、次年度の学校経営について熟議を行いました。委員の皆様からは日頃の学校経営や取組、子どもたちの学習状況や生活の様子について概ね良好な評価をいただき、次年度の学校経営の方針についてもご了承いただきました。
 今年度、任期満了となる会長の三本伸二様、副会長の髙橋初美様、長年に渡り委員をお引き受けいただき本当にありがとうございました。

参観日(2月27日)

参観日
今年度最後の参観日でした。たくさんの保護者・地域の方々に授業を参観していただきました。大変ありがとうございました。
参観日
各学年趣向を凝らして発表を行っていました。
参観日
お父さん、お母さんの前でしっかりと発表することができました。

1,2年生 生活科体験学習(2月20日)

生活科体験学習
生活科体験学習
生活科体験学習

いただきますカンパニー(出前授業)

いただきますカンパニー
いただきますカンパニー
いただきますカンパニー

スキー学習(2月14日)

スキー学習
スキー学習でぬかびらスキー場に行ってきました。山中明裕さん・洋子さん・沙都さんにご指導いただきました。お忙しい中、スキーを楽しく教えていただき大変ありがとうございました。
スキー学習
スキー学習
スキー学習
スキー学習
スキー学習
スキー学習

一日入学(2月13日)

一日入学
4月には3名の児童が入学します。
一日入学
1,2年生が学校の様子を説明してくれました。1年生も先輩としての自覚からか、ずいぶん立派にたくましく見えました。
一日入学
4月からも「楽しい学校」を目指し、「上居辺小学校で良かった」と思えるウェルビーイングな学校をみんなの力で作っていきます。

雪山造成&雪遊び

雪山造成
2月4日(火)の大雪の後、PTA役員が雪遊び用の雪山を造ってくださいました。お忙しい中、造成&撤去作業本当にありがとうございました。
雪山遊び
早速、休み時間元気に遊ぶ子どもたち楽しそうです。大人も楽しんでいるようですが・・・
雪山遊び
今年は少雪で雪遊びができていなかったのですが、ここに来て予想外の大雪で2日間の臨休にもなりました。

小中連携事業(中学校乗り入れ授業)

中学校乗り入れ授業
中学校乗り入れ授業
中学校乗り入れ授業

スケート学習

スケート学習
スケート学習
スケート学習

 今年は12月、1月の少雪によりリンクの造成が困難を極めました。町スケート協会を中心としたリンク造成に携わる方々の並々ならぬ努力により、何とか使用できる状態まで漕ぎつけましたが、暖気の影響もあり今年度は授業が2回しか実施できませんでした。本校の子どもたちもスケート学習を楽しみにしていましたが、異常気象には勝てず、記録会も実施できずに今年度のスケート学習が終了となりました。リンク造成に携わる方々には、子どもたちのために深夜・早朝の散水・除雪作業等本当にありがとうございました。また、PTA役員の皆様にも記録会が実施できない中、子どもたちのためにご理解とご協力をいただきありがとうございました。また、各ご家庭の皆様には、急な中止連絡や日程変更等でご迷惑をおかけしたにもかかわらず、快くご理解いただいたことに感謝申し上げます。

冬休み学習サポート(士幌町冬休み学習サポート)12月26日・27日実施

冬休み学習サポート
冬休み学習サポート
冬休み学習サポート

 今回、上居辺小学校の学習サポートは日程が重なっていたこともあり、士幌町教育委員会主催の北大生による学習サポートに参加させていただきました。冬休みの課題を行うことはもちろんですが、普段は学習を見てもらうことのない大学生との交流や士幌小学校児童との交流が、小規模校で学ぶ本校の子どもたちに少しでも刺激となり、変化や成長につながるのではないかと期待して実施しました。  最初は遠慮や緊張の見られた子どもたちでしたが、徐々に打ち解け交流する姿も見られました。学習だけではなく、読書やボール等を使った遊びを通じて交流が深まりました。初めての試みと言うこともあり、楽しそうに活動する姿に思い切って実施して良かったとほっと胸をなで下ろしました。  今回の実施に関わりスクールバスの使用等でご尽力いただいた教育委員会の皆さんに心より感謝申し上げます。


Notice: Undefined variable: param_parent in /usr/home/ai140p5n3r/html/common/inc/right_categroy_list.php on line 9

Notice: Undefined index: in /usr/home/ai140p5n3r/html/common/inc/right_categroy_list.php on line 9

Notice: Undefined variable: param_parent in /usr/home/ai140p5n3r/html/common/inc/right_categroy_list.php on line 11

ふるさと納税 士幌町で暮らす 士幌町で働こう