12月16日(金) 集合学習(中学年)
中学年の集合学習を、中士幌小学校で行いました。
上居辺小学校の子どもたちは、2学期にまとめた「大豆について」のスライドを発表しました。
各自が設定したテーマに基づいて調べ、必要な情報を選んで、スライドにまとめた物です。
発表の際は、台詞を読み上げるのではなく、各スライドの要点に合わせて説明することにチャレンジしました。
伝えるべきことが自分の頭の中で整理され、かつ、効果的な言葉で伝えなければならないので、これは難しいことなのです。中学年の子どもたちは、しっかりと発表することができていました。立派です。
子どもたちは、友達の発表を聞きながら、良かったところなどを各自がタブレット端末に打ち込んでいました。
打ち込んだ内容はリアルタイムで全員と画面上で共有することができるシステムです。
自分の発表に対し、すぐにコメントをもらえるのは良いですね。また、それをみんなで見合うことで、互いの良さを認め合ったり、新たな良さに気づいたりすることができると思います。
また、この日休んだ子もオンラインで参加し、発表したり友達の発表を聞いたりすることができました。
タブレット端末を使って、様々なことができると言うことを学ばせていただきました。








