子育て環境
保育料の軽減

第2子以降は認定子ども園等の保育料が無料になります。一人親世帯、住民税非課税世帯は第1子から無料です。令和元年10月より3歳以上児(4月1日現在の年齢)の保育料は、全て無料となりました。
子育て支援祝い金

士幌町の住民基本台帳に登録されている方で、出産児または、第3子目以降の小学校入学児童と生計を同じにする親権者に支給します。
中学生まで医療費無料
所得にかかわらず、中学生までの医療費は全額助成されます。
高校などに通う学費を支援
基準所得以下の世帯に対して、1年間に10万円の修学支援金を給付します。
病児保育の助成
生後6ヵ月〜小学校6年生の病児保育に対し費用の一部助成が受けられます。
子育て関連施設
認定こども園なかよし

幼稚園と保育園の良いところを合わせた保育教育施設です。集団活動・異年齢交流に大切な子どもの集団を保ち、健やかな育ちを支援します。
子ども交流センター こもれび

学童保育所と放課後子ども教室の機能を有する施設。地域のカラマツ・トドマツ材を使用しています。児童が放課後などに体験や遊びができる場所として重宝されています。
福祉・医療
病院や福祉施設は町の北側の地区にまとまって配置され、「福祉村」と称して地域一体となって取り組んでいます。
士幌町国民健康病院

診療科目は内科、外科、整形外科、眼科、泌尿器科。検診、予防接種、診察などニーズに幅広く対応します。
特別養護老人ホーム ほほえみ

生活への復帰を念頭に置いて、日常のお世話や機能訓練、健康の管理、介護を行います。
住む
士幌町では宅地分譲や公営住宅など、移住者の方にメリットがある住宅を多く用意しております。また、子育て世代が士幌町に住むと、さまざまなメリットを享受できます。新しい制度も拡充され、より手厚い支援が受けられるようになっています。
住宅購入に関する助成制度
- みのり野団地に家を新築した場合
・・最大150万円 - 士幌町商工会の仲介により100万円以上の宅地を購入し、2年以内に家を新築した場合
・・最大50万円 - 士幌町商工会の仲介により500万円以上の中古住宅を購入した場合
・・最大50万円
※各2分の1相当は士幌町商工会商品券で支給いたします。
引越し費用の助成
町外の勤労者が商工会の仲介によって住宅に入居した場合、1人世帯は1/2(上限4万円)、2人世帯以上は仲介料が全額(上限8万円)助成されます。
みのり野団地


帯広市から20キロの位置にある中士幌「みのり野」。のどかに広がる田園の一等地です。100坪から145坪の大きな区画と自然豊かな住環境が何よりも魅力です。士幌市街はもちろん、帯広市周辺への通勤圏でもあります。
士幌町ではほかにも士幌北団地、中士幌新東団地、大通西団地の分譲を行っております。
子育て世帯向け公営住宅

睦団地、南百戸団地内に新築された子育て世帯向け公営住宅。子育て中の方にうれしい設計になっています。
- 台所を対面キッチンに
- 風呂は1坪タイプと広めに設計
- トイレも広めの設計に
- 防音対策をし、子どもが騒いでも安心
- 屋根付きのテラスを設置
- 花壇スペースがあるのでガーデニングも可能