士幌町地球温暖化対策推進計画(区域施策編・気候変動適応計画)の策定

計画の目的

 令和4年6月に「士幌町ゼロカーボンシティ宣言」を宣言し、2050年カーボンニュートラルを見据えた目標設定のため「士幌町再生可能エネルギー導入計画」を策定しました。
 また、令和5年度には再エネのポテンシャルに対する導入適地を抽出し、ゾーニングマップを作成しました。
 これらを踏まえ、士幌町再生可能エネルギー導入計画を実行性のあるものとするために改定し、温対法に定める地球温暖化対策実行計画(区域施策編)及び地域気候変動適応計画に位置づけ、脱炭素施策の着実な推進を図ることを目的としています。

計画の目標

◆ 2030年度までに温室効果ガス排出量を2013年度比で48%削減
◆ 2050年度までに温室効果ガス排出量実質ゼロ

計画書