固定資産税(土地)の課税誤りについて(お詫び)
    この度、令和6年度の土地の固定資産税に関し、課税誤りがあることが判明いたしましたので、下記のとおり報告いたします。
対象となる納税者の皆様につきましては、心からお詫び申し上げますとともに、今後このようなことがないよう再発防止に努めてまいります。
原因
3年毎の評価替えに伴う評価額単価の機器処理の際に、担当者が機器操作を誤り、正しい評価額が反映されていなかったことや、業務の進捗をチェックする仕組みが不十分であったことが原因と考えております。
件数及び影響額
対象件数は、次のとおりです。
| 区分 | 件数 | 影響額 | 
|---|---|---|
| 減額更正 (還付が生じるもの) | 99人 | △75,100円 | 
| 増額更正 (新たに課税が生じるもの) | 56人 | 11,300円 | 
今後の対応
対象となる納税者の皆様には順次対応させていただきます。
再発防止策
    (1)複数の職員によるチェックや入力確認の徹底を基本として、更にスケジュールや進捗状況管理を徹底します。
(2)法的知識の習得や課税システムの操作および仕組みの習熟により一層努めます。
還付金を装った詐欺にご注意ください
    今回発表しました課税誤りに係る対象者の方に対しましては、郵送で通知をしております。還付金の受け取りや新たな課税のために、町の職員等が金融機関でATMの操作などをお願いすることはありませんので、ご注意ください。
不信な電話を受けたときは、士幌町役場町民課資産税係までお問い合わせください。
- お問い合わせ先
- 町民課/資産税係
 〒080-1292 北海道河東郡士幌町字士幌225番地
 電話番号:01564-5-5214
 FAX番号:01564-5-2860
 
         くらしの相談
くらしの相談 税金・届出・証明
税金・届出・証明 転入・転出
転入・転出 結婚・離婚
結婚・離婚 住まい
住まい ごみ・リサイクル
ごみ・リサイクル 子育て・教育
子育て・教育 健康・医療
健康・医療 福祉・介護
福祉・介護 おくやみ
おくやみ 防災
防災

