士幌町LINE公式アカウントから各種証明書の交付申請ができます
士幌町LINE公式アカウントから、マイナンバーカードを用いて各種証明書の交付申請ができます。本人確認はマイナンバーカードに格納された電子証明書を利用して行い、交付手数料の支払いはクレジットカード等を利用してオンライン決済できるため、24 時間どこからでもお手続きが可能です。
窓口で待つ時間や申請書を書く手間なく証明書を取得できますので、ぜひご利用ください。
申請できる証明書
- 住民票の写し
- 申請者本人または申請者の同一世帯員、および申請者を含む世帯全員の、現在の住民票のみ申請できます。
- 印鑑登録証明書
- 士幌町に印鑑登録がある方のみ申請できます。登録がお済みでない方は、町民課窓口で手続きを行ってください。詳しくはこちら。
- 戸籍関係証明書
- 申請者本人またはその配偶者、直系親族の、士幌町に本籍がある方のもののみ申請できます。
(戸籍謄本、戸籍抄本、戸籍の附票、身分証明書、独身証明書)
- 税関係証明書
- 申請者本人または申請者の同一世帯員の、過去5年間の証明書を申請できます。
(納税証明書、所得証明書、課税証明書、非課税証明書、完納証明書)
申請に必要なもの
- マイナンバーカード
- 本人確認のために使用します。お持ちでない方は、オンラインまたは町民課窓口で申請してください。
- 署名用電子証明書
- マイナンバーカード交付時に設定した英数字6桁以上のパスワードです。
※5回連続で間違えて入力すると、ロックがかかり利用できなくなります。また、お引越し等により署名用電子証明書が失効している場合も利用できませんので、町民課窓口で手続きを行ってください。
- スマートフォン
- マイナンバーカードの署名用電子証明書の読み取りができるスマートフォンが必要です。対応機種はこちらからご確認ください。
- (事前決済の場合)クレジットカード、PayPayのいずれか
- 手数料および郵送料の支払いに使用します。
※VISA、Mastercard、AMEX、JCB、Dinersのクレジットカードに対応しています。(一括支払いのみ)
※PayPayをご利用の際は、事前にコンビニや銀行口座等からのチャージが必要です。
※紙の領収書が必要な方は、窓口にて現金でお支払いください。
- 士幌町LINE公式アカウントの友だち追加
- LINEアプリの友だち追加画面で「@shihoro」をID検索し、登録してください。
申請方法

詳しい手順はこちら
受取方法・支払い方法
町民課窓口でのお受け取り
- 受取希望日時を回答していただきます。開庁時間外を指定された場合は翌開庁日として扱います。
- 事前決済(クレジットカード、PayPay)か、当日決済(現金のみ)をお選びいただけます。
- 紙の領収書が必要な場合は窓口にて現金でお支払いください。
- 代理受取はできません。本人確認のため来庁の際はマイナンバーカード等をご提示ください。
郵送でのお受け取り
- 証明書の送付先は、現在の住民登録地に限ります。
- 住民登録が町内にある方は送料無料です。住民登録が町外にある方は送料110円をいただき、不足分の料金は受取人払いで郵送します。
- 申請に不備等がなければ、申請日の翌開庁日までに普通郵便で発送します。なお、土日祝、年末年始は発行手続を行いませんのでご了承ください。お急ぎの場合は窓口受取を選択してください。
- マイナンバーまたは住民票コード付きの住民票については簡易書留で郵送しますので、手数料に加えて簡易書留分の料金をいただきます。(町内町外問わず)
- 事前決済(クレジットカード、PayPay)のみの取り扱いです。紙の領収書は発行されません。
注意事項
- LINEから各種証明書の申請ができるのは、本人のみです。代理申請は受け付けていません。
- 手数料免除の取り扱いはできません。免除の対象の方は、窓口で申請してください。
- 申請に不備や不明な点があるときは、士幌町町民課から電話やLINEのトークでお問い合わせをする場合があります。
個人情報の取り扱いについて
- 士幌町は、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)その他関係法令等に従い、個人情報を適切に取り扱います。
- 士幌町は、申請及び届出等のデータとして送信された氏名等の個人情報を収集します。収集した個人情報は、申請受付および受理、証明書の送付に関する目的についてのみ利用します。
- 士幌町は、各種証明書の申請における本人確認を、マイナンバーカードに格納された署名用電子証明書を利用して行います。また、マイナンバーカードの券面事項入力補助APに格納されたユーザ情報を読み取り、依頼元の利用者等に提供します。
- 士幌町は、署名用電子証明書の有効性確認を行うために、認証業務情報(電子署名等に係る地方公共団体情報システム機構の認証業務に関する法律(平成14年法律第153号)第44条に規定する認証業務情報をいう)を利用します。
- お問い合わせ先
○住民票・印鑑登録証明書・戸籍関係証明書について
町民課/住民年金係
〒080-1292 北海道河東郡士幌町字士幌225番地
電話番号:01564-5-5231 FAX番号:01564-5-2860
○税関係証明書について
町民課/住民諸税係
〒080-1292 北海道河東郡士幌町字士幌225番地
電話番号:01564-5-5214 FAX番号:01564-5-2860