トップページ 子育て・教育 Kamioribe School Diary 令和4年度 2月 2月9日(木) 「砂糖の歴史」出前授業 1月 1月31日(火) スケート記録会 1月19日(木) 小中連携授業 1月17日(火) 3学期始業式・リンク引渡式 1月12日(木) スケートリンク 12月 12月26日(月)・27日(火) 学習サポート 12月23日(金) PTA親子レク 12月21日(水) 一日防災教室 12月16日(金) グラウンド砂場枠の補修(地域貢献) 12月16日(金) 大地くん学習(高学年) 12月16日(金) 集合学習(中学年) 12月16日(金) ピザづくり(低学年) 12月14日(水) 新体力テスト(2回目)・授業参観日・学校運営協議会 12月13日(火) 保育所年長児(ばら組さん)と1・2年生の交流 12月13日(火) 士幌町防火防災標語表彰式 12月7日(水) 全校遊び 12月7日(水) 租税教室 11月 11月30日(水) 上居辺事業所の見学(低学年) 11月25日(金) ICTを活用した体育の授業(中学年) 11月24日(木) 歯磨き指導 11月12日(土) 上居辺小学校・上居辺保育所合同学習発表会 10月 10月28日(金) 校舎屋根の修繕作業 10月27日(木) 士幌町文化祭 児童生徒作品展示の準備 10月21日(金) 大地くん学習(低学年) 10月19日(水) 焼き芋♪ 10月15日(土) 土曜授業日 「おもしろサイエンス出前授業」 10月11日(火) 交通安全キャンペーン 10月4日(土) 士幌町教育研究大会 9月 9月28日(木) 交通安全指導員さん 9月27日(火) 後期児童会役員選挙 9月21日(木) マラソン記録会 9月16日(金) 音づくりフレンズ 9月14日(水)~15日(木) 修学旅行 9月14日(水) 修学旅行出発式 9月13日(火) 集合学習(1・2年生)帯広動物園見学 9月8日(木) 梨が届きました 9月8日(木) 生け花体験教室 9月7日(水) マラソンの練習 9月5日(月) 「お米の動画」(児童会文化部)の放送 9月1日(木) 避難訓練 北海道シェイクアウト 8月 8月31日(水) ギコギコトントンクリエイター(続き) 8月31日(水) 全校遊び(手つなぎおに) 8月29日(月) 修学旅行に向けて 8月26日(金) ギコギコトントンクリエイタ- 8月26日(金) さかあがりができたよ(1・2年道徳) 8月25日(木) 新しいALTの先生 8月24日(水) 全校遊び(児童会保体部主催) 8月19日(金) ミニトマト 8月19日(金) 力作揃いです! 夏休み作品展 8月18日(木) 2学期スタート! 7月 7月5日(火) 赤色回転灯 7月5日(火) ピカピカで賞 7月4日(月)・7日(木) 集合学習 7月4日(月) ひどい雨 6月 6月30日(木) 教育指導訪問 6月29日(水) 全校参観日 6月28日(火) 巨大オセロ(児童会文化部主催イベント) 6月27日(月) 家庭学習 みんなのがんばり掲示板 6月21日(火) 3・4年生主催の集会 6月21日(火) 教育委員学校訪問 6月20日(月) 学校庭園の環境整備 6月17日(金) 全校遠足 6月14日(火) 運動会後片付け 6月12日(日) 運動会 6月8日(水) 運動会総練習 6月3日(金) 運動会実行委員会 6月1日(水) 花壇 5月 5月30日(月) 運動会の練習 5月25日(水) 運動会に向けて 5月24日(火) あさがお、ミニトマトを植えました(1・2年生) タンポポの観察(3年生) 5月20日(金) 環境整備② 5月20日(金) 環境整備① 5月19日(木)墨と水から広がる世界 5月13日(金) 避難訓練② 5月13日(金) 避難訓練① 5月11日(水) クリーンアップ作戦 5月6日(金) 桜が満開です 5月6日(金) 前期児童会総会 4月 4月27日(水) 1・2年生学校探検 4月26日(火) 朝会(前期任命式) 4月25日(月) グラウンド転圧 4月22日(金) チューリップが咲き始めました 4月20日(水) 全校参観日 4月19日(火) 春の集団下校指導 4月18日(月) 1年生を迎える会 4月15日(金) 児童会活動初日 4月14日(木) 交通安全教室 4月14日(木) 1年生 給食が始まりました 4月11日(月)~13日(水) 交通安全指導 子育て・教育 学校給食センター 図書館 スポーツ 学校教育 生涯学習 子育て支援・相談 子ども・家庭の手当・助成 保育所・認定こども園 母子保健 コミュニティ・スクール(学校運営協議会) 小中学校 高等学校 公園 こども家庭センター こども発達相談センター かんたん検索 税金・届出・証明 転入・転出 結婚・離婚 住まい ごみ・リサイクル 子育て・教育 健康・医療 福祉・介護 おくやみ 防災